神奈川県相模原市の「青根キャンプ場」でのキャンプムービー
【 CAMP MOVIE – お花見キャンプ(青根キャンプ場) 】
https://youtu.be/WUiQ-0MwbfI
おっさん達の春休み -お花見キャンプ-
2人との出会いは昨年夏の浩庵キャンプ場。
素敵なキャンプギアの数々を持ち寄りキャンプをしていた@tomotech54さんと@tommy_custaさんに出会い、その場で図々しくも2人にお願いしてキャンプシーンを撮影させてもらったのが最初の出会いだった。
その後、@tomotech54さんとは昨年秋に道志の森キャンプ場で再会を果たし、絶景の紅葉の中で素晴らしいキャンプの時間を過ごさせていただいた。
そして、今回は浩庵キャンプ場で出会った3人が満開の桜の下で再会して、「おっさん達の春休み」と勝手に称してお花見キャンプを満喫してきました!
食べて、飲んで、撮影しまくって、笑って、笑って、笑って。。。
とにかく「キャンプ最高!」連呼の素晴らしいキャンプとなりました。
そんな、おっさん3人が子供のように楽しんでいるキャンプの様子が動画を通して少しでも伝わって、「キャンプって最高!」と感じていただければ嬉しい限りです。

美幕!ヘキサライト6Pマルチカム
3人でのグルキャンということで宴会幕を1つ張り、その周りにそれぞれの寝床となるソロテントを張ることに。
そして、いざ設営開始!
そこに出てきたのが@tommy_custaさんの新幕
ヘキサライトSE 6P(マルチカムアリッド)

まさに「美幕」
クローズではなく、このロケーションに相応しいフロント跳ね上げパッカーンなスタイルで堂々降臨で御座いますw
バックの桜と青い空が映える好立地にヘキサライト6P。
うん!堪らんでしょ!
それぞれのテントは、
ヒルバーグのスタイカ、スリングフィンのCrossBow2、ローベンスのボイジャー3EX

両サイドにテントを張り、真ん中は焚き火スペースに。
平日だからこそ出来る贅沢仕様です。
終始会話が弾む楽しい時間
全ての設営が完了したら再会を祝して乾杯!
つまみに甘エビの素揚げとレモンオリーブオイルをかけたミニトマトをご馳走になりました。
シンプルこそ正義!マジで美味かったのでどちらも真似したい一品です。

尽きないキャンプ談義を中心に終始楽しい会話をし続けるこの時間は最高に幸せでした。
キャンプバカが3人も揃うといつまでも話が続きます笑
昼メシが軽めだったので、お腹が減り始めてちょっと早めの夕食BBQを開催です。
ホタテ、サザエ、カキと海の幸、椎茸のバター&チーズ焼きの山の幸など、どれも美味しい焼き物だらけ。
あまりに美味しく夢中になって食べて、飲んでしてたら写真を全然撮っておらず。。。
BBQの様子は動画で見てください。
締めはドカンっと大きいオージー・ビーフを頂きました!

こんなにデカイのに980円ってマジ買い物上手すぎ!
肉厚で食べ応えがあり、ニンニク乗せて食べたらさらに絶品!
久々にガッツリ食べたキャンプの夜でした。
夜桜×星空×焚き火、最高かよ!
夜はお楽しみの焚き火タイム!
焚き火の前でおっさん3人が心地よくまったりと会話をしておりました笑
この日の月齢は新月の前夜ってことで見上げると満天の星空も。
夜桜をルーメナーでライトアップ!
最高な夜桜シーンを堪能しました!

デイキャンプ追加でのんびりと
楽しい時間から一夜明け、翌日も快晴のお花見キャンプ日和!
青根キャンプ場は、10時チェックアウトと早めなのでサクッと朝食を済ませて各々のテントを撤収します。
そして、ヘキサライト6Pだけを残してデイキャンプを追加しました。
こうすることで持ち込みテント敷地料の850円(デイキャンプ料金)×3張り分がかからなくて済んだのでデイキャンプ追加の方にはオススメの利用方法です。
暖かく気持ちのいい陽気の中のんびり過ごすことが出来て最高でした!

昼メシにカップラーメンを食べて、食後にデザートとコーヒーを堪能し。
いや〜ホント贅沢な時間を過ごせた2日間でした。
動画に込めた想い
最高に楽しかった今回のキャンプ。
浩庵キャンプ場で出会ってからtomotech54さんとは2回目、tommy_custaさんは初めてのキャンプだったのにも関わらず、昔から仲の良かった友達と過ごしたかのような何も違和感がなく、寧ろ居心地のいい時間を過ごせました。
今回ご一緒したtomotech54さんが横浜に5月10日にcafe&shop「Tarp to Tarp」をオープンします。
https://www.instagram.com/tarptotarp/
オープンに向けての熱い想いを聞き、このお店のコンセプトに共感して、
“キャンプを通じて人と人の出会いが生まれることの楽しさ”
そんな想いを込めて動画を作りました。
年齢も職業も違うが、「キャンプ」という共通点だけで繋がりを持ち、心の底から“楽しい”と思える時間を過ごせたその場の雰囲気が今回の動画を通して少しでも皆さんに伝われば嬉しいです。
いつもより長い動画になってしまいましたが最後までご視聴いただければ幸いです。
