静岡県賀茂郡南伊豆町の「南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場」でのキャンプムービー
【 CAMP MOVIE – 南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場(Dec. 2020) 】
https://youtu.be/ZB8wFljXaR8
何度でも来たい絶景キャンプ場
2020年のキャンプ納めは我が家のお気に入りNo.1キャンプ場
「南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場」
今年も何度か予約は入れていたものの、外出自粛や悪天候でキャンセルが続きなかなか行けなかったのですが、12月になってようやく行けました!
遠いけど何度も来たくなるキャンプ場
その1番の理由は、やっぱりこの絶景!

高台から広大な海を望むこの景色をキャンプで味わえるのは最高すぎる!
今回は”神サイト”と呼ばれるC-1サイトをあえて外し、このキャンプ場の1、2を争う人気サイトで”女神サイト”と呼ばれるB-3サイトを利用しました
1日目は曇り空な天気でしたが、目の前に海が広がるパノラマ絶景は健在!
ここでは、のんびり海を眺めながらゆる〜い時間を楽しむキャンプスタイルがピッタリです
天気があまり良くなかったので夕日は期待していませんでしたが、雲が多いながらもオレンジに染まる空を楽しむことも出来ました

1日目の夕日がちょっと物足りない感じだったので2日目のチェックアウト後に撮影だけして帰宅
前日よりも綺麗な夕焼け空になりこのキャンプ場の魅力をさらに感じました


Tokyo Camp 焚き火台
新しい焚き火台を購入したのでこのキャンプでデビューさせてきました!
焚き火台は今までキャンプを始める時に購入したキャンパーズコレクションの焚き火台をずっと愛用してきました
そこまでコンパクトにならない焚き火台で車の積載で嵩張るためずっと買い替えは検討していたのですが、「コレだっ!」っていうものが見つからずなんとなく今まで使い続けてきました
そんな中、AmazonのブラックフライデーでTokyo Campというブランドの焚き火台が安くなっていて勢いでポチッと
特にマークしていたものではなかったので詳細をあまり知らず購入したのですが、サイズも小さ過ぎず大き過ぎずな程よいサイズ感で収納がA4サイズにコンパクトになるのが魅力的なギア

実際使ってみると、安定感もあり太めの薪を2、3本乗せても問題ない強度なので安心して使えそうです。
ガンガン薪を燃やしたい派の人でなければ、ソロやデュオのキャンプならこれくらいの焚き火台でも十分かもしれません!
この焚き火台を購入される際は、キャンプ場の地面を痛めないようにするために合わせてスパッタシートも購入することをオススメします!
写真でお分かりかと思いますが、60cm × 40cmでサイズはいい感じですが、もうひと回り大きいものだとより良いかもしれません。
2020年もありがとうございました
今回の動画がPLAY OUTSIDEの2020年ラストムービーになります
今年は動画の数が少なくなってしまいましたが、いつも見てくださる皆様のおかげで今年も1年楽しんで活動出来ました!
来年ものんびりマイペースに楽しみながら続けていければと思っていますので、引き続きよろしくお願いします!
