もうすぐ3月も終わりますね。
桜の咲き具合が気になりますか?
いやいや、月末だから「GO OUT」の最新刊が気になるでしょ!!!
キャンプ好きの人は必ずチェックする雑誌「GO OUT」
毎号困るくらい物欲を刺激してくるが読まずにはいられない雑誌の1つです。
そんな私はGO OUTをiPadを使って読んでいます。
雑誌を読むなら電子書籍
以前は発売日にコンビニや書店で購入していた「GO OUT」ですが、最近はドコモのサービス「dマガジン」を利用してiPadで見ています。
月432円のdマガジンは雑誌を買うよりも安い金額で読めて、気になった記事など残しておきたいページはiPadのスクリーンショットで撮影してEvernoteにて保管しています。
雑誌を切り取ってスクラップするのはちょっと気が引けましたが、これならどんどんスクラップしていけます。
ページがだいぶ削られている雑誌が多いdマガジンの中でもGO OUTはほとんど削られることなく読むことが出来るのでとても満足しています!
(※実際にちゃんとした比較はしたことはないので削られているページが結構あったらすみません…)
前は本棚にずら〜っとGO OUTが並んでいるとワクワクしましたが、増えてくると場所も取るし、スクリーンショットの保管をEvernoteでやっておくと後々検索ですぐ探せるのでとても便利でこのスタイルに落ち着きました。
もちろん、GO OUT以外の雑誌も読めるので気になる記事がある雑誌も読んで十分に元が取れています。
そんな電子書籍で雑誌を見ている私のスタイルに新しい変化が!
Kindle unlimitedが思ったより充実のラインナップ

読み放題サービスの元祖はdマガジンですが、この他に楽天やAmazonもサービスを展開しています。
dマガジンで満足していたので他のサービスはあまり眼中になかったのですが、先日読みたい書籍があって本屋で探したが見つからずAmazonで購入しようとした時のこと。
いつも通りAmazonで検索して購入しようと思ったらその書籍は「Kindle unlimited」の対象となっていたのです。
購入しようと思っていた1,400円の書籍が30日間無料体験でタダで読めるってことでとりあえず無料体験にて読むことにしました。
いざ、Kindle unlimitedを使ってみると読みたい書籍や雑誌が結構ありました。
dマガジンで読んでいる「GO OUT」はKindle unlimitedでも充実のラインナップ!


THE CAMP STYLE BOOKやGO OUT LIVIN’などの別冊系も揃っています。
おしゃれキャンプを目指すならぜひこのTHE CAMP STYLE BOOKは参考にしたい雑誌です。

キャンプ雑誌のガルヴィも読むことが出来ます。

月刊誌だけではなく、キャンプ料理などの単発系雑誌もあり結構豊富なラインナップになっています。

登山系の雑誌も結構ラインナップがあり「PEAKS」、「山と渓谷」、「ランドネ」などは登山はしなくてもキャンプ好きには参考になると思います。
買ってまでは読まないような雑誌もゆっくり読めるのも読み放題サービスのメリットです。
今までdマガジンで満足していましたが、この30日間無料体験終了後、そのまま月額会員になろうと前向きに検討中です。
これだけ読みたい書籍、雑誌が充実していれば個人的には月980円は十分元が取れそうです。
ただ、定額制サービスが増えてきて、契約しているApple Music、Netflixも含めると月3,000円が毎月かかるとなると気に入って使っているとは言え少し考えものではありますが。
iPadなどタブレットを持っているなら電子書籍はオススメ
書籍であればiPhoneなどのスマホでも十分読書は出来ますが、雑誌となるとやはりタブレット端末がいいと思います。
タブレット端末をお持ちのキャンプ好きのあなたにはぜひ「Kindle unlimited」での電子書籍生活をオススメします。
まずは30日間の無料体験でお試ししてみてはいかがでしょうか?
アウトドアシーズンの到来!
キャンプギアやファッションアイテムなど新しいモノを取り入れて充実のキャンプライフを満喫しましょ〜