キャンプには4WDの車が似合いますよね!
私はJeepのラングラーアンリミテッドを購入したのをキッカケにキャンプを始めました。
購入する前まではキャンプには興味もなかったのですが、4WDのJeepを購入してから、車に似合った「アウトドアな遊びがしたい!」という理由で1番手軽に始められそうなキャンプをやってみることに。
今ではすっかりキャンプの魅力にとり憑かれハマってしまいました。
手軽に始められると思っていましたが、ハマるとキャンプギア沼が待っているので手軽ではないんですけどねw
私のようにキャンプにハマった方は、キャンプ場の悪路にも強いアウトドアが似合う4WDが欲しいなぁ〜なんて思うのではないでしょうか?
そんな方にオススメなJeepラングラーから台数限定の特別仕様車が発売されます!
不動の人気アメ車「Jeepラングラー」
日本の車市場の中で唯一売れているアメ車「Jeep」
2016年の国内販売台数は過去最多の9392台を記録し、この5年で3倍も増えている。
その中でもJeep全体の40%を締めるのが、ラングラーである。
2007年のフルモデルチェンジで初めて4ドアが設定され、2ドアの際には人気のなかった家族層のユーザーにも人気となり、大きなモデルチェンジがないまま10年経っているが今尚人気が衰えていない車である。
ハイエンドオーディオナビを搭載したラングラー
そんなJeepラングラーから4月15日に特別仕様の限定車が発売される。
それが「Wrangler Unlimited Navi Edition」
ブラック200台、ホワイト200台の計400台の限定車となっている。
全車右ハンドル仕様で気になる価格は413万1,000円
ラングラーアンリミテッドスポーツをベースとしているこの限定車は、三菱電機の「ダイヤトーンサウンドナビ NR-NZ200」が搭載されているのが1番の売り!

出典:三菱電機
カーナビ機能としても評価が高いが、注目したいのは高品位なサウンドである。
私の知り合いでダイヤトーンサウンドナビを搭載した車に乗っている人がいるので視聴させてもらったことがあるが、とにかくその「音」に衝撃を受けた。
スピーカー変更、デッドニング施工がされているミニバンなので今回のラングラー限定車も同じようなサウンドかと言われれば違うものではあると思うが、ダイヤトーンサウンドナビから出る音は厚みと高・中・低音それぞれのバランスが良さが印象的でとても綺麗な音であるというのが感想です。
こんなハイスペックのナビに加え、「ボディ同色ドアミラーカバー」と「スペアタイヤハードカバー」が付いてベース車からプラス17万円弱という値段はかなりお買い得な限定車となっている。

出典:Jeep
もし、買い替えのタイミングなどでラングラーが候補に上がっていて迷っているような方がいれば悩まず勢いでいっちゃいなよ!
とJeepラングラーのオーナーとしては背中を押したい。
ちなみにJeepラングラーにナビを後付けするとなると部品代や工賃が結構高いのでこのナビ付き限定車はお得だと思います。
燃費は悪い、乗り心地はあまり良くない、小回りが利かないなど文句ばかり言いたくなるJeepラングラーですが、その不便さを上回る魅力がこの車にはあります!
それは乗った人にしかわからない魅力かもしれません。
キャンプ好きならさらにその魅力は増してくると思います。
とりあえず、気になったらディーラーに足を運んでみましょう。
購入意欲が増して私みたいに勢いで乗り換えることでしょうw
