東京の桜が開花宣言され、ようやく春を迎えようとしています。
寒いとなかなか外出する気になれませんが、暖かくなってくるとキャンプにドライブにとお出かけしたくなります。
と、いうことで今回はフレンチブルドッグのこてつと一緒に静岡県の伊豆へドライブに行ってきました。
【 フレンチブルドッグと行く!伊豆・愛犬の駅〜神祇大社 】
https://youtu.be/bA0ExD4RbwQ
ちなみに去年のこの時期は湘南へドライブに行っていて毎年同じことを考えるんだなぁなんて思いました。
愛犬の駅 -伊豆高原-
フジテレビで3月17日に放送された『爆笑もしものワンニャン生活~芸能人がペットを飼ったらこうなった~』で紹介された場所です。
愛犬家の方の多くはこの番組を見たのではないでしょうか?
どこに出かけようか〜なんて考えているときにリアルタイムな情報だったので早速行ってきました。

屋内、屋外のドッグランや愛犬と一緒に飲食が楽しめるカフェなど犬と過ごすことを主としたドライブイン。
アンダリゾートやウブドの森などバリ島のリゾート気分を味わうホテルを中心に展開しているサンザが手がけた店舗である。
昔、アンダリゾートに泊まったときに寄ったこの場所はアジアン雑貨やお土産が売っているところだったので、そこを改装した店舗とあってバリ島リゾートの雰囲気も残っていました。

カフェメニューはスープカレーを中心に、伊豆らしく金目鯛の煮付けや静岡県産もち豚のローストポーク丼などもある。
ドリンクやスイーツもあるので伊豆ドライブの休憩にもちょうどいい。

犬用の食事は、6種類のメニューから3種類を選べるランチプレートになっている。
体重に合わせたグラム数でオーダーできるが、もちろん少なめにすることも可能。
ウチのこてつは13kgなのですが、朝も食べているのでおやつ程度ということで5kg〜のプレートにしました。

記念撮影用の小道具なんかも置いてあってみなさん楽しそうに愛犬の撮影をしていました。
もちろん我が家も便乗してます。

屋外ドッグランはウッドチップと芝になっていて、アジリティーも豊富にある。
飼い主が座って過ごせる椅子も多くあるのでとても快適なドッグランです。

室内ドッグランもあるので、雨の日も愛犬を遊ばせたいってときにも便利です。
愛犬の駅
https://www.welovedogs.jp/station/
住 所:静岡県伊東市八幡野1135−1
営業時間:10:00~17:00
電 話:0120-759-015
神祇大社
こちらもテレビで紹介されていた国道135号沿いにある愛犬とお参りができる神社。

御札場で御守り・絵馬等を求めると、神楽鈴でお祓いをしていただけます。

犬の形をしたペット絵馬は、願い事を書く裏面に愛犬の顔を書けるようになっています。
いつまでも元気でいられるよう願いを込めてきました。

愛犬と遊びに行くなら伊豆はオススメ
海沿いの景色を眺めながら国道135号線をのんびりドライブできる伊豆。
人気の観光地ではありますが、愛犬家には特にオススメしたい場所なんです。
と言うのも伊豆は犬連れの観光客を歓迎していて、犬と一緒に泊まれる宿や観光スポットが多いのです。
愛犬の駅の系列ホテルで同じくテレビで紹介されていた「ウブドの森」や「愛犬の宿」は愛犬家には大人気のホテルです。
伊豆ぐらんぱる公園では、愛犬と一緒にゴーカートに乗れる!なんて珍しい体験もできます。
夏になると海水浴客が増え、国道135号線が渋滞するので遊びに行くなら今の時期がいいかもしれません。
最後に。
伊豆に行ったらぜひオススメしたい一品のご紹介。
帰りに「いちごプラザ 大福や」に寄って、いちご大福をお土産に購入しました。
地元の契約農家から仕入れている紅ほっぺというイチゴが白餡と良く合う私お気に入りの一品です。
伊豆は遠いよ。。。という方はオンラインでのお取り寄せも出来ますので気になる方はぜひチェックしてみてください!