キャンプの情報って表面的なものが多い。
そう言ってる自分は特にそんなスタイルの動画で、”表面的”な部分しか見せていない象徴のようなチャンネルですがw
そこでもう少し”内面的”というかリアルな部分も情報として出したらさらにキャンプの楽しさや魅力を伝えることができるのでは?
そんな風に思い、今までとは違った動画を制作してみた
シェルコン25の中身
What’s in my Shelf Container ?
-snowpeakシェルコン25の中身-
と題して、今までとは違ったキャンプのある一部分にフューチャーした動画コンテンツにチャレンジしてみた
キッカケは、少し前にInstagramのストーリーズに置いた質問箱へ頂いた皆さんからの声
質問箱という名目にしておいたが、質問だけではなくリクエストも多く頂きました
その中で「キャンプギアの収納方法が見たい」というリクエストが数人からありました
ということで、まずはソロでも夫婦でもどのキャンプでも必ず持っていくものしか入っていないsnowpeakのシェルコン25の中身を紹介してみました
キャンプギアの収納
自分自身もキャンプギアの収納にはとても興味があり、仲間たちと一緒にキャンプへ行くと収納コンテナの中身を見せてもらったりしている
みんないろんなギアを持っているので、それぞれの持っているものを見るのも楽しいし、収納・整理方法にいろんなこだわりがあってとても参考になります
キャンプ歴が長くなってくると、大体のキャンパーが通るギアが着々と増えてくるキャンプ沼w
当然そうなると”収納問題”が出てくるわけで
それは車への”積載問題”にも直結してくる

たくさんキャンプギアを持っていても、車に載せられるものに限りはあるのでそうなるといかに収納をうまくして積載するかという課題はキャンパーあるあるだと思います
特に、小物キャンプギアをどのようにまとめるかを課題にしている人も多いのではないですか?
収納BOXやコンテナなどをうまく活用して小物をまとめたり、みんなそれぞれ工夫があると思います
今まであれやこれやと色々と買い集めてきたキャンプギアを整理して、本当に必要なものに絞って持っていくものを厳選して少数精鋭のキャンプギアで楽しむシンプルなキャンプスタイルに移行するキャンパーも最近増えてきた印象がある
自分自身もなるべくシンプルにキャンプを楽しむスタイルに興味があるので、自分のキャンプスタイルにおいて何が必要か不必要か考えてようやく答えが出始めてきた
夫婦で行く際はもう少し荷物が増えるが、自分だけでグルキャンに行くとかであれば今回紹介したシェルコンを2台とYETIのGoBox30で大体の小物たちがまとまるようになってきました

シェルコン25の隣にあるYETIのLoadOut Gobox30
コレが次の”中身紹介”のターゲットになる予定
紹介したシェルコン25の中身
今回紹介したシェルフコンテナ25の中身