静岡県富士宮市の「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」でのキャンプムービー
【 CAMP MOVIE – 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 】
2020年の初キャンプ
あっという間に1月が過ぎ去りもう2月。
多くのキャンパーが冬キャンプを楽しんでいますが、PLAY OUTSIDEはのんびりなスタートでようやく今年初のキャンプです。
寒いのが苦手なのでこの時期はあまり乗り気ではないんですが、「キャンプ行こうぜ〜」って誘ってもらったので行ってきました!
今回は男6人でのグルキャン。
皆さん初対面ではないのですが、ちゃんと一緒にキャンプをするのがお初な方が3人いらしたので冬キャンプが苦手な自分ですがワクワクはいつも以上でした。
場所は富士山の麓「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」
富士山が正面に大きくそびえ立つ絶景ロケーションの中、グルキャンで冬キャンプを楽しんできました。

焚き火料理を堪能
平日ということもあり朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の広場サイトはほぼ貸し切り。
贅沢に真ん中辺りにそれぞれの幕を設営。

テンティピ、ヒルバーグ、ヘリノックス、スノーピーク
どのテントもストーブがインできるサイズなので冬幕オールスターズと言っても過言ではないだろう。
隣の芝生は青く見える。
とはよく言ったもので、このキャンプでテンティピが欲しくなってしまったw
設営後は、焚き火料理職人@jun_p_79さんが昼から豪華な肉三昧料理を振る舞ってくれました!

ビールに合うとても美味しい料理ばかり!
動画でもたっぷり撮らせていただきました。
キャンプ場でTARPtoTARPtoTV
1月末から始めた新しいメディア

キャンパーが集まるカフェ「TARPtoTARP」から生まれた動画コンテンツ
キャンパーによるキャンパーのためのキャンプトーク番組として、キャンパーのリアルを伝えるメディアを始めました。
動画制作の部分でPLAY OUTSIDEが全面バックアップをしており、且つ恐縮ながら出演もさせて頂いております。
キャンプのリアルがより伝わると思い、第3回、4回はキャンプ場で収録しました。
初の屋外収録だったのですが、音声が聞き取りづらいなどの反省点もあったので今後改善をしていきながら皆さんに楽しんでもらえるコンテンツに成長させていきたいと思います。
よろしければチャンネル登録よろしくお願いします!
富士山はやっぱりイイ
冒頭の写真でも富士山をバックにした写真を載せましたが、このキャンプ場の広場サイトはロケーションが抜群です!
この日は天気が良かったので終始富士山もご機嫌でした。
富士山とは反対側に陽が沈むので、夕日が綺麗だと富士山は赤富士へと姿を変えます。

夜は深い青の空と富士山が。

朝は富士山の裾野から太陽が顔を出す。
寒い冬キャンプの朝、陽の暖かさのありがみを感じる時間

たっぷり楽しんだ冬キャンプ

食べたもの、話したこと、したこと
書くことはたくさんあるんだけど、キャンプの内容が濃すぎて細かく書ききれませんw
こうして書いている今思うこと。
「文章書くの得意じゃないな〜、っていうか苦手だな〜」
っていうw
気が向いたらこの記事に加筆するかもしれませんが今回はこの辺で。。。
2020年、ようやくスタートしたPLAY OUTSIDE
5周年という節目の年なので新しいチャレンジも含め、色々とやっていく予定です。
今後も応援してもらえたら幸いです。
今年も1年よろしくお願いします!

Photo by @tomotech54