「2017年に〜」シリーズの第3弾
今回は、2017年に行ってみたいキャンプ場をお届けします。
ファミキャンとソロキャンプそれぞれに行きたいキャンプ場がありますので、キャンプギアのとき同様分けて紹介していきます。
分ける理由としては、大きなポイントはオートキャンプかどうか。
ファミキャンはどうしても荷物が多くなるので車を横付け出来るキャンプ場を選びたいところ。
逆にソロキャンプだと荷物を少なく出来るのでオートキャンプ場ではないキャンプ場のチョイスが可能なので今回はそういった点で選んでいます。
ちなみにエリアは、私が行ける範囲としてるので東日本のみとなっています。

出典:ふもとっぱら – fumotoppara.net –
キャンプ好きな人でココを知らない人はいないでしょ!
ってくらい超メジャーなキャンプ場。
友人家族と行こう行こうと言いながらなかなか予定が合わずに結局昨年行けなかったので今年こそは!と思っています。
【追記】2017年2月に行ってきました!

出典:やまぼうし オートキャンプ場 – G-news
ここもインスタグラムでよく見かけるキャンプ場。
おしゃれなキャンパーが多い印象。
とても綺麗な芝生と富士山が目の前という素敵なロケーションとのことなのでぜひ行ってみたい!
【追記】2017年4月に行ってきました!

出典:成田ゆめ牧場キャンプ場ブログ
http://www.yumebokujo.com/camp.html
昨年、予約を取ろうと思ったらイベント貸切の日と被っていて行けなかったキャンプ場。
施設内に大きいドッグランがあったり、ログハウスで日曜日の朝に販売する人気の焼きたてパンなど行ってみたい要素抜群!
【追記】2018年4月に行ってきました!

出典:オートキャンプ | 丸沼高原 | 日光白根山ロープウェイ,キャンプ場,群馬
http://www.marunuma.jp/2016g/attraction/camp/
夏はやっぱり高原で涼しく快適なキャンプがいいですよね〜
標高が高いので夜はのんびり星空を眺めならまったり時間を過ごしたい!

出典:戸隠イースタンキャンプ場 公式ホームページ
http://www.shinsyu-ringyou.com
上信越高原国立公園内にあるキャンプ場
シラカバとカラマツに囲まれたキャンプサイトで自然を満喫したい!
チェックイン、チェックアウトの時間がフリーになっているのも魅力!
ご紹介したキャンプ場はすべてフリーサイトのキャンプ場です。
(※成田ゆめ牧場は区画サイトも有り)
昨年12月の「2016年 行って良かったキャンプ場BEST3」でも書きましたが、設営の自由度が高いフリーサイトを今年も好んで行くと思います。
キャンプという外での遊びはやっぱり広々とした大自然の中で楽しみたいというのもフリーサイトを好む理由です。
今回紹介しきれなかったけど行ってみたいフリーサイトキャンプ場はまだまだあるし、昨年行った森のまきばオートキャンプ場や浩庵キャンプ場もリピート訪問したいキャンプ場です。
今回紹介したキャンプ場は今まで行ったことのないところなので詳しい情報は書いてありませんが、どこのキャンプ場にしようかな〜なんて悩んでいる方はぜひ参考にしてみて下さい。