CAMP MOVIE – 蓼の花オートキャンプ場

長野県茅野市の「蓼の花オートキャンプ場」でのキャンプムービー

【 CAMP MOVIE – 蓼の花オートキャンプ場 】
https://youtu.be/ftyF-AP3vcs

蓼科湖畔でのんびりキャンプ

お盆休みも終わった頃、毎年ちょっと遅めの夏休みを取ります。

今年は異常なくらいの猛暑なので愛犬連れのキャンパーとしては例年以上に場所選びは悩まされるところ…

行きたいキャンプ場リストの中から今回は「蓼の花オートキャンプ場」を選びました。

標高1,230mにある蓼科湖の湖畔にあるキャンプ場で標高が高いので涼しく、湖畔と雄大な山々を眺めながらのんびりとしたキャンプを楽しむことができました。

蓼科湖



自然に溶け込むキャンプサイトに

今回は、ローベンスのTrail Rangeシリーズのタープとテントを設営しました。

ローベンスの濃いグリーンのタープとテントは自然に溶け込む色合いなので木々が多いこじんまりとした場所には相性がいいです。

設営も楽チンなのでササっと設営を終えてビールを飲みたい夏のキャンプにはもってこいのセットでお気に入りです。

自然に溶け込むキャンプサイト

今まで紆余曲折ありましたが、テーブルやチェアを中心に最近は全体がナチュラルな色合いに整ってきました。

落ち着ける空間となり、どのタープやテントにでも合うのでようやく自分たちのキャンプスタイルがまとまった感じです。

キャンプのテーブルとチェア

これからキャンプを本格的に始める方は、「色とテーマ」を絞ってからキャンプギアを揃えていくのがいいと思います。

キャンプギアって魅力あるモノがすごくたくさんあってキャンプにハマっていくとアレもコレも欲しくなります。

そこで重要なのが「色とテーマ」

サンドカラーを中心として、車が小さいからコンパクトなキャンプなど色とテーマがある程度決まっていれば選ぶ時に、この2つに該当しているかを絶対的な基準にしていきます。

このルールを明確にするとだいぶ散財が減りますw

我が家もこのルールをようやく設定したので最近は少〜しだけ我慢が出来てますw

が、このルールに該当するキャンプギアに出会ってしまうと。。。

Helinoxのコット

ヘリノックスコット

このようにキャンプギアが増えますw

結局、キャンプ沼は深いのです…w

このHelinoxのコットホーム コンバーチブル(ベージュ)は、とあるアウトドアショップのセールで展示品限りの30%OFFで購入しました。

WILD-1のブルーのコットを持っていたのですが、寝心地がちょっとイマイチで且つブルーは我が家のサイトに合わないので使わなくなってしまっていたのですが、コットの必要性は感じていたので新調したいと思っていたところお得な値引きに我が家のルールに該当するモノだったので悩んだ末にGETしました。

正直、30%オフとはいえ、コットに出す値段じゃない。とすっごく悩んだのですが、いざ使ってみると良いところが多かったのでとても満足しています。

組み立て簡単

組み立ては女性でも簡単。
力技で脚をはめ込むコットを今まで使っていたので、ヘリノックスのコットは組み立て構造の良さに感動レベル。

快適な寝心地

しっかりとした張りがあるので沈み込みもなく快適な寝心地です。
WILD-1のコットを使っていた時は腰あたりが沈み込むのでコット寝した日の朝は少し腰が痛くなる時があったのですが、このヘリノックスのコットではそれがないのが高くても価値があると思えた理由の1つ。

犬連れキャンパーにピッタリ

愛犬こてつが過ごす場所として16cmという高さは登り降りの際の負担を減らすことが出来てGOOD。
他のヘリノックスのコットに比べコットホーム コンバーチブルは7cm幅が広いので愛犬と添い寝が出来るサイズ感が愛犬と一緒にキャンプする方にとってはおすすめなポイント。
昼間はタープ下で昼寝、夜はテントの中に入れて添い寝で愛犬とも快適に過ごすことの出来るコットとして重宝しています。

汚れに強い

ベージュというカラーをアウトドアの環境で使うのに1番悩ましいのは「汚れ」という点。
普通に使う分にはあまり汚れが付くことはないかもしれませんが、我が家は足が汚れた愛犬がコットに乗るためその度に汚れるのですが、ウェットティッシュなどですぐに拭いてあげれば汚れが落ちる素材なのでベージュでもある程度の汚れは防ぐことが出来ます。

キャンプだからこそ!燻製にチャレンジ

お酒もキャンプの楽しみの1つ!
という方におすすめしたいのが今回我が家がチャレンジしてみた燻製です。

と言っても本格的な燻製ではなく、SOTOの「燻家 スモークハウス」というダンボールを組み立てて作る簡易燻製器での燻製風です。

ダンボールなので火にかざす「熱燻」ではなく、煙で燻す「温燻」ですが、チーズやゆで卵などを煙で燻すと香りが良くなりちょっとリッチなおつまみが出来上がります。

スモークウッドも付属されているのでコレだけ買えば煙で燻した簡単スモーク料理にチャレンジ出来ます。

ダンボール燻製器は使い捨てではなく、何回か使えるようなので2回目以降はスモークウッドだけ購入すれば何度も楽しめます。

容量もそこそこあるので2〜4人分くらいなら全然問題なく食材を置けると思います。

簡易燻製

スモークウッドに火をつけて煙が安定したらスモークウッドをダンボールの中に入れてあとは待つだけ!というお手軽さもあり今後はキャンプへ行く度にこの簡易燻製を楽しみそうです。

夜、のんびりお酒を飲む時におつまみとして燻製はピッタリでした。

キャンプで燻製

WILD-1で約1,400円と燻製を始めてみるにはお手軽価格だったので購入しましたが、コレ結構おすすめ出来るキャンプグッズです。

いつもとちょっと変わったことしたいと思ってる方はぜひ!

Amazonだと合わせ買い対象で840円とお安くなっているので、他のモノを買う予定がある方はAmazonでお得に購入出来ますよ!

蓼の花キャンプ場どうだった?

冒頭でも書きましたが、標高が1,230mと高いので夏でも涼しく快適に過ごせました。

湖と雄大な山々を眺めながらキャンプ出来るキャンプ場はそう多くはないので、ロケーションで考えるとかなりいいキャンプ場でした。

嫁さんもかなり気に入ってBEST3に入るキャンプ場の1つとなったみたいです。

温泉宿の館内施設が使えます

温泉宿「蓼の花」が運営するキャンプ場なので宿の施設を利用することが出来ます。

キャンプ用の屋外トイレもありますが、21:00までは館内のトイレが使えますので女性も安心です。

温泉「やまあいの湯」が併設されているので500円で温泉が利用可能。

「風呂入ってくるわ〜」って言ってから徒歩30秒の場所に温泉があるのでホント便利です。

湖畔サイトにするべし!

こじんまりとしたキャンプ場で、湖畔サイト7区画、ゆったりサイト6区画の計13区画です。

どちらの区画も2ルームテントでも大丈夫な区画の大きさになっているので大型テントを持っている方も問題ないと思います。

予約の際は、ロケーションがいい湖畔サイトを超絶オススメします。

ゆったりサイトは炊事場やトイレが近くて便利ですが、このキャンプ場の最大の良さはロケーションなので迷わず湖畔サイトを選ぶべきです。

ただし、1つデメリットがあるのは湖畔サイトと蓼科湖の間に遊歩道があります。

大抵、遊歩道を観光で散歩している方々はキャンプしている光景をあまり見たことない方々が多いと思うので、それゆえに興味津々に見てくる方もいます。

夕方〜朝にかけてはほとんど人が通ることのない遊歩道なのでそこまで気になる点ではないとは思いますが。。。

蓼の花キャンプ場ドローン写真

ハムやソーセージ好きは必見!

キャンプ場から歩いて行ける場所に「ザ・ババリアン・ペーター・タテシナ」という加工食品のお店があります。

本場ドイツで技術を学んだマスターが作るこだわりのハムやソーセージが購入できます。

どんなお店かは下のリンクからご覧ください。詳しくレポートされています。
https://www.suwa-tourism.jp/recommend-tabi/2016/03/post-21.html

食べ比べみたいな形で試食をさせてくれます。

その中から自分が気に入ったモノを選べるというありがたい試食サービスをしてくれます。

マスターが粋な感じの人でとても雰囲気のいいお店でした。

ここでソーセージなどを購入してキャンプ場で焼いて食べるのもいいと思います。

ピーター

キャンプ場からYouTubeライブ配信しました

この日、久しぶりにYouTubeライブ配信をさせてもらいました!

前回のブログでご報告しましたが、このキャンプの2日後に発売された『Men’s JOKER LIFE Vol.3』でPLAY OUTSIDEが掲載されたのでそのご報告を兼ねたライブ配信でした。

隣のサイトの方とは距離はありましたが、静かなキャンプ場でしたので、カメラとして使ったiPhoneにどれだけ近づくんだよwってくらい近づいて小声でお話しをしてました笑

たくさんの方にご視聴いただき、チャットで質問などのコメントもたくさんいただき感謝です。

平日限定で、周りの方にご迷惑にならない環境であればまたライブ配信するかもしれませんのでその際はまたよろしくお願いします!

ABOUTこの記事をかいた人

キャンプとフレブルの「こてつ♂」がいる生活を楽しむ30代。
YouTubeでCAMP MOVIEを中心に動画を公開しています。
多くの人にキャンプの楽しさを伝えたく、「映像」を見た人がキャンプ体験の1歩を踏み出すキッカケになったり、キャンプ好きな人が見て楽しめれば嬉しいです。